2007/3/4に設置 当ブログはスパッツ補正が施されています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大祭終了。
僕にとっては最後の大祭でしたがしていたことは専ら麻雀だったとか
2日目の囲碁ブースはSサイクロンが来て大変だったとか
全然他のブースいってねーとかあっはっは
僕にとっては最後の大祭でしたがしていたことは専ら麻雀だったとか
2日目の囲碁ブースはSサイクロンが来て大変だったとか
全然他のブースいってねーとかあっはっは
1日目。
麻雀名人戦の予選が11:30からだったので11:20に囲碁ブースに
着く絶妙の時間帯に着たらブースにいたのは
流石と去年卒業していったy氏がお互い自分の言いたいことだけを
言い合って会話が成立していない中囲碁を打っていたので
そこは右から左に受け流してさっさと予選会場へ。
予選は2日間で4回あってそのうち1回でも勝てば本選に通過できるのだ。
僕は予選の引き換え券を限界の4枚まで予約していたので1枚500円の券を4枚
計2000円分購入。だって1回で勝つって自信がないぷぎゃー。
卓に着いて始まる。がどうやら3人ともかなりの初心者らしくて
3人点数計算できないわ、小牌でリーチするわ、逆転できないのに
鳴きまくるわで僕の圧勝で終了。
あまりにかわいそうなのでその3人に余った予選券タダであげた。
囲碁ブースに戻ったらそこにはベガさんが鎮座なさってる。
去年卒業した中で一番遠くに住んでいて一番忙しいであろう人が
わざわざ出向いているというのになんですか他の卒業生達は!
俺?俺は来年いかねーよ。
まぁ囲碁打ってそのあと秋葉いきますかってんで流石1人残して
めろん加えて3人で秋葉いったのである。
ベガさんが帰るってんでじゃあげろたそん家いきましょうよってんで
それとなく行けるかどうかメールしたらちっくしょうあんにゃろううらやましい。
って感じで駄目だったんで結局帰って行きました。
もう当分会うこともないでしょう。
2日目。
集合写真を15:00に取るってんで14:00に着くようにいったら
途中でめろんに会って「今ブースいかないほうがいいですよ」と。
ぷいにゅ「流石1人なの?」
めろん「それならまだましですよ」
ぷいにゅ「だれかいるの?」
めろん「Sですよ。」
ぷいにゅ「S?」
めろん「合宿を思い出してください。」
囲碁部にいてこれ以上の恐怖はあっただろうか・・・・。
ぷいにゅ「あいつが・・・いるのか」
ぷいにゅ「流石に・・・任せるか」
そこで都合よく研究室の皆に会ったので一緒についていくことに。
途中着信がありましたが自然にそれでいて大胆に電源をOFFに。
15時前にブースいったら・・・・あぁ・・いるわ。
とりあえず写真取ったんだけど囲碁部員てまだあんなにいたんだね。
んで先生が明日駄目ってんで2日目に飲み会をやることにはなってたんだけど。
Sが「俺もいく」っていう、まぁこれはいいんですよ。
イラつくべきは流石ですよ、ぐだぐだですよ。飲み会やるまでに。
部室で酒が飲めないんで店でやることにしたと。
それで俺に店の18:45で予約してほしいと。自分は携帯電池ないんでと。ここらへんでいらいら度10%。
パルナが詳しいんで知らせて店の予約取れたと。でも19:00しか取れなかったと。
で流石は最初先生に部室でやると言っていた。そして先生に飲みは外でやると伝わってないと。
で先生を鍵のついた部室の前で待たせたと。
で流石と連絡ついて先生は正門で待ってるとのことで見に行ったらいる。流石と一緒に。
先生を外で待たすのは悪いので僕はみんなが待ってる部室にもどったのさ。
パルナが店に頼んで18:45にしてもらって正門に皆でいったら先生がいないと。
流石が先生に店は19時でって伝えてたらしく先生が戻ったらしくいないと。
(゚Д゚) ハア??
おめ、俺達の優しさが水の泡じゃねーか。
45分にしたならいってくださいよっておめー携帯の電池切れてんじゃねーかこら。
なんかぐだぐだですねっててめえのせいじゃねーかこら。
あんなに深刻なため息出るのってなかなかねーよ。
飲み会にはy氏もかけつけてまぁそれなりに飲んで食って終わったよ。
3日目。
麻雀名人本選は10:00からなので9:45に着くように来る。
やはり本選ともなるとなかなかできる人がいる。
3万点で2位で終わったけど2位でも準決勝に通過できた。運はいい。
準決勝。
小銭を稼がれて危なかったけど、俺のリーチ一発ツモで逆転。一位通過で決勝へ。
予選もあわせて150人以上の中の4人に残っただけでもすごいと自分を褒める。
Wiiもみえてきた。
決勝。
東場で結構振り込んで1万点まで落ち込んだけど
あと1ヅモのみでリーチかけたら一発ツモで跳ね萬を上がり流れを変える。
その後親で3連続あがったが、1位まで7000点ほどに迫ったところで
1人がノーテン罰符で飛んで終了。2位。
Wiiは取れなかったがまぁ結構やったほうだと思う。
で終わったらもう大祭も終わりに近かった。
結局どこにも回って無いけど特に見たいところもなかったしまぁいいか。
流石は具合悪くなって帰ってた。
机だけ直して碁盤とかは明日流石がやるだろってんで帰る。
翌日、流石から風邪引きましたと電話来たけどがんばれって無責任に言って切った。
麻雀名人戦の予選が11:30からだったので11:20に囲碁ブースに
着く絶妙の時間帯に着たらブースにいたのは
流石と去年卒業していったy氏がお互い自分の言いたいことだけを
言い合って会話が成立していない中囲碁を打っていたので
そこは右から左に受け流してさっさと予選会場へ。
予選は2日間で4回あってそのうち1回でも勝てば本選に通過できるのだ。
僕は予選の引き換え券を限界の4枚まで予約していたので1枚500円の券を4枚
計2000円分購入。だって1回で勝つって自信がないぷぎゃー。
卓に着いて始まる。がどうやら3人ともかなりの初心者らしくて
3人点数計算できないわ、小牌でリーチするわ、逆転できないのに
鳴きまくるわで僕の圧勝で終了。
あまりにかわいそうなのでその3人に余った予選券タダであげた。
囲碁ブースに戻ったらそこにはベガさんが鎮座なさってる。
去年卒業した中で一番遠くに住んでいて一番忙しいであろう人が
わざわざ出向いているというのになんですか他の卒業生達は!
俺?俺は来年いかねーよ。
まぁ囲碁打ってそのあと秋葉いきますかってんで流石1人残して
めろん加えて3人で秋葉いったのである。
ベガさんが帰るってんでじゃあげろたそん家いきましょうよってんで
それとなく行けるかどうかメールしたらちっくしょうあんにゃろううらやましい。
って感じで駄目だったんで結局帰って行きました。
もう当分会うこともないでしょう。
2日目。
集合写真を15:00に取るってんで14:00に着くようにいったら
途中でめろんに会って「今ブースいかないほうがいいですよ」と。
ぷいにゅ「流石1人なの?」
めろん「それならまだましですよ」
ぷいにゅ「だれかいるの?」
めろん「Sですよ。」
ぷいにゅ「S?」
めろん「合宿を思い出してください。」
囲碁部にいてこれ以上の恐怖はあっただろうか・・・・。
ぷいにゅ「あいつが・・・いるのか」
ぷいにゅ「流石に・・・任せるか」
そこで都合よく研究室の皆に会ったので一緒についていくことに。
途中着信がありましたが自然にそれでいて大胆に電源をOFFに。
15時前にブースいったら・・・・あぁ・・いるわ。
とりあえず写真取ったんだけど囲碁部員てまだあんなにいたんだね。
んで先生が明日駄目ってんで2日目に飲み会をやることにはなってたんだけど。
Sが「俺もいく」っていう、まぁこれはいいんですよ。
イラつくべきは流石ですよ、ぐだぐだですよ。飲み会やるまでに。
部室で酒が飲めないんで店でやることにしたと。
それで俺に店の18:45で予約してほしいと。自分は携帯電池ないんでと。ここらへんでいらいら度10%。
パルナが詳しいんで知らせて店の予約取れたと。でも19:00しか取れなかったと。
で流石は最初先生に部室でやると言っていた。そして先生に飲みは外でやると伝わってないと。
で先生を鍵のついた部室の前で待たせたと。
で流石と連絡ついて先生は正門で待ってるとのことで見に行ったらいる。流石と一緒に。
先生を外で待たすのは悪いので僕はみんなが待ってる部室にもどったのさ。
パルナが店に頼んで18:45にしてもらって正門に皆でいったら先生がいないと。
流石が先生に店は19時でって伝えてたらしく先生が戻ったらしくいないと。
(゚Д゚) ハア??
おめ、俺達の優しさが水の泡じゃねーか。
45分にしたならいってくださいよっておめー携帯の電池切れてんじゃねーかこら。
なんかぐだぐだですねっててめえのせいじゃねーかこら。
あんなに深刻なため息出るのってなかなかねーよ。
飲み会にはy氏もかけつけてまぁそれなりに飲んで食って終わったよ。
3日目。
麻雀名人本選は10:00からなので9:45に着くように来る。
やはり本選ともなるとなかなかできる人がいる。
3万点で2位で終わったけど2位でも準決勝に通過できた。運はいい。
準決勝。
小銭を稼がれて危なかったけど、俺のリーチ一発ツモで逆転。一位通過で決勝へ。
予選もあわせて150人以上の中の4人に残っただけでもすごいと自分を褒める。
Wiiもみえてきた。
決勝。
東場で結構振り込んで1万点まで落ち込んだけど
あと1ヅモのみでリーチかけたら一発ツモで跳ね萬を上がり流れを変える。
その後親で3連続あがったが、1位まで7000点ほどに迫ったところで
1人がノーテン罰符で飛んで終了。2位。
Wiiは取れなかったがまぁ結構やったほうだと思う。
で終わったらもう大祭も終わりに近かった。
結局どこにも回って無いけど特に見たいところもなかったしまぁいいか。
流石は具合悪くなって帰ってた。
机だけ直して碁盤とかは明日流石がやるだろってんで帰る。
翌日、流石から風邪引きましたと電話来たけどがんばれって無責任に言って切った。
PR
この記事にコメントする