忍者ブログ
2007/3/4に設置  当ブログはスパッツ補正が施されています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グループワークのシステム開発

単体プログラムを5つ作成したのち結合して1つのプログラムとして納品する。

ぷいにゅをリーダーとする我が班は5人(他の班は1班除いて6人)なので

1人につき1プログラム担当にしたわけですが。

納期が来週の木曜となっておりスケジュールを組む事に。

今週までに単体プログラムを作成しデバッグ作業が終わればなんとかいけると判断し

その予定で進んでいたのだが、

---------------------------------------------------------------------------------

■本日金曜までの実績

3つの単体プログラムが完成。うち1つはデバッグ作業完了。

2つの単体プログラムは1つが40%、もう1つが70%作成完了

----------------------------------------------------------------------------------

という状態で、順調に遅れている。僕の担当プログラムは作成済みであとはテストのみ。


   ぷい「みんな…今日はサービス残業、覚悟しておいてくれ。」


僕は焦っていた。班のみんなの意見やプログラム力、それを含めて僕が判断して個々の

プログラムを割り振っていったのだがそれが間違っていたのだろうか、5人中4人がデバッグ

作業まで今週中に入る事ができず、うち2人はプログラムすら終わっていない。

僕はリーダー兼書記兼マネージャーの役割を担っており1日の大半を

・スケジュールの管理
・受注先との打ち合わせ
・打ち合わせ時の議事録作成
・みんなのプログラム状況を確認・わからない箇所を教える
・上司に現在状況報告
・スケジュール表の見直し

とで自分の担当するプログラムにかける時間がほぼない。一応作成したけどバグだらけだろう。

なので上司に今日残業してよろしいかとスケジュール表見せて相談した所

「たしかにプログラム状況は遅れてるかもしれない。だがこのスケジュール表見る限り

 今週に作業詰めすぎで来週の作業がスッカスカに見えるのだが。今日残業する必要も

 これだと無いだろう。」とのこと。


あっれぇ?焦ってたの俺だけぇ?スケジュール立てるの下手糞だったのが発覚。ハズイ。

たしかに来週は楽しようと思って立てたのだけど早く終わらせる方がいいじゃん

と思ったけど早く終わらせるために残業するんじゃねぇぼげいがってことですね。


しかしリーダーという役割は非常にめんどくさいのですね。俺一生ヒラでいい。

班の中には明らかに僕よりプログラムできる君がいるのになんでみんな僕に聞いてくんだよ。

僕は一緒に参考書開いて考えてあげることしかできないぞ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント
[08/29 ぷいにゅ]
[07/26 yuki]
[07/17 kainoko]
[07/10 マスター]
[07/01 彼方]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぷいにゅ
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/04/11
職業:
テスター
趣味:
空想
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ ぷいにゅBIG ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]