[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぱるな「3面待ちは平和つかないっすよ」
とか言っていたのを思い出しwikipediaで調べる。
三面張になった平和聴牌形。
どれが入っても平和になる。
あがれる確率が高くなるため、平和の際には、好まれるスタイルの一つ。
嘘をつけ
両面・3面聴牌で平和つかないのは両面単騎や3面単騎だけですよ。
それとごっちゃになってたのですね。あやつは。
よく騙される。
まさか知っててわざと・・・!
あぁ、あとポンと言ってロンするとアガリ放棄だけど
ポン・チー・カンの誤発声は1000点罰符だってさ。
ポンをロンと言った某生肉さんからチョンボと言って
8000点奪っていった・・・・・そんな時期もありましたね。
あとルール調べてたらこんなん出てきた。
優先順位
ほぼ同時の場合、ロン>ポン・カン>チーの
順に優先するが遅い発生は無効
コレはつまりチーと言って何秒か立ってからポンと言っても
チーの勝ちってことですよね。ロンも然り。
つまりチー・ポンって誰かが言った後で
「ちょっと待ってくれ」とか言って
「うん、やっぱりあがれてる、ロンだ!!」とか
言っても無駄ってことです。早いもの勝ちってことですね。
ほぼ同時の「ほぼ」がどの程度の域までかはわかりかねますが
1秒後に言っても遅い部類に入るのではなかろうか。
ぼやっとしてて牌を見てなかった、考えてたなんて言い訳は
通用しないわけですね。
あぁ、こんなの調べてる癖に卒論なんもやってねぇ。
3週間なにもやってねぇ。明日発表。やべぇ。
えーとえーと
「2次元の女性が3次元に現れた際の男性の
行動シミュレーションについて」
よし